素材/商品紹介
旬のもの限定セット商品
季節によってお得なセット商品。 期間限定・個数限定で販売してます! こだわり抜いた素……
旬のもの水タコ
たこの消費量は日本が世界イチ。 それくらい日本人はたこが好き。 大きなものでは40キロにもなります。……
旬のものホッケ
ホッケといえば、北海道です。 北海道で食べるホッケはおいしいと全国的にも評判です。 日本で水揚げされるホッケのほとん……
旬のもの真ガレイ
種類が多く、それぞれに旬や味わいが違うカレイ。 季節によって食べ比べる楽しみがある魚です。 新鮮なかれいの上品であっ……
旬のもの寒海苔
風味の良さ、香りの強さが特徴の 通称「寒海苔」またはその名を「幻の海苔」と呼びます。 寒海苔は12月〜2月と限られた……
旬のものカスベ(メガネカスベ)
「カスベ」は、北海道の方言で「エイ」という意味を持ち 冬になると、道民の食卓に並びます。 その中でも「カスベの煮付け……
旬のもの真鱈(マダラ)
冬が旬の真鱈は、鮮魚は「タラちり」などの鍋料理の素材になります。 身は柔らかく脂肪の少ない白身。 鮮度抜群の真鱈の切……
旬のもの鮟鱇(アンコウ)
関東などでは冬を代表する「アンコウ鍋」。 北海道ではあまり食べる習慣がありませんでしたが、 実は、北海道の日本海沿岸……
やまもりブログYAMAMORI BLOG
記事がありません
近日公開
山森漁業部が手がける、
キャンプブランド「KAM/ON」












